最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 タグ
たべもの くだもの(1010)
えっ、こんなの??(963) ラーメン(569) がんばれ~~~(561) ビチコ(530) 生き物(141) くるま(129) その他のコレクション(110) ま、かんばりな・・・(108) それが??(86) また飲んでんのか!(84) ビチコ飯(60) また買っちゃったの・・(60) 化石(59) 〆ONE(33) イカソムリエ(22) 北京みそニュース(19) 今年もよろしくね・・。(15) サメの歯(12) ちゃんぽん(4) カテゴリ
検索
ブログパーツ
画像一覧
|
![]() あるところで、 行者ニンニク味噌のおにぎりを食べまして、、 ![]() ![]() うまかったので 自分でも作ってみました。 ![]() いつものことなので 呑みながら作るのでもう二度と 再現できないですが、、 ![]() ようできたで~~~~~!! ![]() ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-30 05:28
| たべもの・料理
|
Comments(0)
![]()
期間限定だったので、
もう終わっているかもしれませんが。。 先日、 ファイヤー味噌(?たぶん違う名前だと思いますが)で おなじみのお店で ![]() 「わぎゅうなんたら」って、無責任すぎ。。すいません。。を 食べて来ましたが。 ![]() これもファイヤーです!!! ![]() このお店、餃子も こんななんですよ!! キャプテンウルトラが やっつけたやつみたいな。。 ![]() お味は、みたまんま。ですけど。。 ラーメンはこんな。 ![]() 牛の脂が命なんでしょうけど、、 ![]() だったらもう少し いい脂を!と 思うわけでした。。 こちらも カロリー摂取=命と引き換えに ラーメン喰ってるわけですので。。 って、 勝手な論理で。 ![]() おすすめの 味変 の様子 ![]() そうです、今日の予約投稿も 酔っ払ってます。。 ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-29 05:09
| たべもの・料理
|
Comments(2)
![]()
酔っ払っているので、
包み隠さず。。 味我駆の ![]() 「いかにぼ」 ![]() これ。 ![]() 冷静に見て、、、 こんな なんす。。 ![]() 「イカの味噌汁が、無い理由が解かったわ!」と、、 ![]() 至極冷静なる わがお神さんには不評でしたが、、 バカ舌の俺は、、 「いんじゃね!」と。。 イカ。 ![]() この小さめの丸干しイカで出汁とってるんか と思うけど、、 なんの、、 イカってだけで、 もう 基礎点50点プラス っすから!! あ ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-28 05:58
| たべもの・料理
|
Comments(2)
![]()
言うまでもなく、、
ビチコミ 2016-2017シーズンは 終了っす!!! もう、、、、ナンも ありまっへん。。 今シーズンは、、 とにかく生き物も無く 面白みの無いシーズンでした わい。。 ![]() で、 唯一 こーふん したのが この、2017.1.21 ![]() こだま爆発デー!!! ![]() こういうのがあるから、、 また、 来期への モチベーションと なるわけですわな。。 ![]() ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-27 05:41
| ビチコ
|
Comments(4)
![]()
久しぶりの海でした。
![]() 3週間ぶりかな。 火曜水曜日辺り 強風が吹いたので、期待してはいたのですが。。 まあ、 もうこの時期ですから これといってナンも無し。。 ![]() とはいえ、 その日の「目に付くシリーズ」ってのが ある日は あるのですが、 この日は「はーと」でした! 洗面器(これは何か、いやらしい感じ。。) ![]() ![]() ハートの穴が開いている 芳香剤 ![]() そして手桶も、ハート型。 ![]() 洗面器は持って帰るか かなり悩んだんですが、、 どうやらわざとらしい 穴があけられていて、、 放置でした。。 ![]() 今シーズンはもはやこれまで、、かと。。 ![]() ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-24 05:43
| ビチコ
|
Comments(2)
![]()
![]() なんともはやなのですが、、 今回借りたレンタカー屋さん。。 最後の新潟行きの船は19時30分発なのですが、 お店は18時で閉めちゃうからとのこと。。 ![]() 少し早めでも、、 車を返して、そこらで飯でも と思うのですが、、 まあ、とにかく島開き当日とは思えないような 人気のなさで、波止場の前には そもそも食事ができそうな店がありません。。 (あとで、2階のサザエカレーのお店に気がつきましたが。。。。) ![]() さ迷い歩くこと数十分。素敵なお店を見つけました! ![]() ![]() どうだ! カツどん2種類! 玉子とじ じゃないと、どんなんだあ といいますと 「たれカツどん」です! ![]() ![]() どうだ!! この全面を覆い尽くす「かつ」! ![]() でも、それより圧巻はこれだあ!!! どうだこの厚さ!!というか、薄さ!!!! 肉の味はほとんどしなかったぜ! ![]() たれと青海苔がうまかった! そしてなにより、佐渡産コシヒカリ! ![]() お連れは 「うまに丼」 だったのですが、、 こうなると、、 どの状態までが 「丼」の定義に興味がわきますねえ。 ![]() ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-20 05:40
| たべもの・料理
|
Comments(2)
![]()
圧倒的に皆様 ご存知のとおり
4月15日は佐渡島の島開きです! ![]() 島を挙げて、 観光客をお出迎えします! ![]() ![]() あららら、、 閑散。。。。。 気持ち切り替え、、 各地の集落では 「鬼太鼓(おんでこ)」が行われます。 私が行ったのは 金井の八幡様。 ![]() 近隣の集落から、2匹×4団体で、 8匹の鬼 が舞いました! ![]() 20年以上ぶりだとは思いますが 前と変わらず なんとも、ハートにしみこむリズムと なんともかっこいい鬼 でした! ![]() ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-19 05:06
| えっ、そんなものも
|
Comments(2)
![]()
4月も半ばに差し掛かり、、
いくら終盤とはいえ、、 そこは、 まだまだ 歓送迎会シーズン!! またしても 〆の1杯です! とはいえ 営業時間は10時まで、、 まんなかからは、、徒歩5分ほど北でして 時間と方角が許容される方が対象となります。。。 何を食おうか、さまよいつつ、、 明かりに吸い寄せられるように。。 ![]() ![]() さらに、この「小柱そば」ってのが、 ハートと胃袋に ぐっさりと刺さりました! ![]() お店は10時までとのことで 時間も余裕が有り、入店! で、店内、こんな感じ。 ![]() ![]() で、待つことしばしの後 待ってたましたの おそば は、こんな感じ。 てんぷら系の音がしたので 「かきあげ」かと決め付けておりましたが、、 さにあらず! ![]() 小柱は、ちょっと見 サトイモ風ではありますが、、 小柱単独で衣をまとっておりました!! ![]() このだし汁を吸った衣がまた うまし!! ![]() ![]() お蕎麦は 「にはち」といいつつ 茶そば?? みたいな。。 よくわかんえねし・・・。。 ![]() 今泉。 蕎麦定食とか きつね丼とかが好きですが、、 〆の1杯 これもさすがの 安定感です!!! ![]() 「安定感」ここは、松坂君にも見習って欲しす。。 駐車場もあるよ~~!! ![]() ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-14 05:53
| たべもの・料理
|
Comments(0)
![]()
さすがこの時期
といえば 〆ONE やや ハイピッチ!!ぎみ。。 てなことで、、ある夜の 〆の1杯に、いつものごとく「どっぽ」へ。 外観はありませんが。。 ![]() 気がつかなかったのか、 それとも最近導入されたのか、 「ショウガ」&「にんにく」 ちょい足しトッピシステムが 導入されておりました!! ![]() 酔っ払いの馬鹿やろ(私ですね)は 後先考えず、「にんにく」をオーダーしました! ![]() 何で今まで、無かったか。と思うような すばらしい システムです。 いつもどおりも ノーマルをまずは味わって。。 ![]() ![]() ![]() やおら、ニンニクを投入するのですが、、 ![]() 実際は、結構油が包み込むのか ただ酔ってたからか、あんまり違いが わからぬまま、、 ![]() 布団の中で、 自分のくささに反省したしだいです! ![]() 次回は、「しょうが」に挑戦です! ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-09 05:38
| たべもの・料理
|
Comments(0)
![]()
![]() 久しぶりに「ばたどら」買いました。 ![]() ![]() 「バター」は使っていないのですが、 「ばたどら」です。。 「ばた」らしきものは入っていないですが、 いったいなんなんでしょうか。。。。 ![]() 1個130円 中之口を代表する銘菓です! ![]() よろしかったら、ぜひ。 東京地方などへの お土産にもよろしいかと。。 ▲
by kasekibunotiti
| 2017-04-08 05:27
| たべもの・料理
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||