最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 タグ
たべもの くだもの(1010)
えっ、こんなの??(963) ラーメン(569) がんばれ~~~(561) ビチコ(530) 生き物(141) くるま(129) その他のコレクション(110) ま、かんばりな・・・(108) それが??(86) また飲んでんのか!(84) ビチコ飯(60) また買っちゃったの・・(60) 化石(59) 〆ONE(33) イカソムリエ(22) 北京みそニュース(19) 今年もよろしくね・・。(15) サメの歯(12) ちゃんぽん(4) カテゴリ
検索
ブログパーツ
画像一覧
|
「かお」って、変換すると
(^O^)/ こんなのが出るんですね!今さらかもしれませんが びっくりしました。 いつぞやの「さんぽう亭」 ![]() こちらは きりっとむすんだ口がりりしい感じで・・。 ![]() GWお出かけの向きもあるかと思います。。 ![]() はたまた 自宅で七輪BBQも美味しです! ![]() ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-30 07:20
| えっ、そんなものも
|
Comments(6)
![]()
▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-30 07:13
| えっ、そんなものも
|
Comments(2)
![]()
先週今週と2週連続で
季節はずれのガラス浮きを拾いました。 ![]() 実は、こんな陽刻があるのは、初めてでした。 ![]() それはそうとして、 素敵な相棒に出会いました。 これです。 ![]() しばらく一緒に歩いたのですが、 硬さと言い、バランスと言いしっくりと手に馴染みます。 ![]() よくよく見ると、少し削ってあるようで、 きっとどなたかが使っておられたのだと思います。。 ![]() 「長い相棒」としようかと、ものすごく迷ったのですが 長すぎてもって帰れませんでした・・・。 ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-26 23:02
| ビチコ
|
Comments(8)
![]()
色々なニュースと言うほど
ネタがありませんでしたが、 とりあえず、これ。 ![]() やはり超能力者も亡くなるのですね・・。 あとは、これです。 ![]() いよいよ、今年も しただ道の駅で直売所がオープンしました! それが、直売所の写真を撮り忘れまして・・。 ![]() 野菜はまだ量的に少ないようですが、 ちょっとした食べ物もうまいです。 煮込みは200円。でっかい鍋で作るから尚さらなのでしょうが、 これが美味いんです! ![]() さらに 帰りにヨコタ本店で、 ![]() モツを買い、さっそく自宅Ver.(食べ放題)を作りました! ![]() ![]() あとは、こんなのも。。 ![]() これ、見た目が厳しいですが、生姜が効いていて 美味しですよ! ちょっと気を引くお惣菜も盛りだくさんです! ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-25 19:33
| えっ、そんなものも
|
Comments(4)
![]()
この日の〆の1杯のお店まで、
五木ひろしの「よこはまたそがれ」 なんぞを唄いながら歩きました・・。 しかし、パルム1の無くなった景色には なかなか慣れません・・・・。 ![]() 着いたのは、こちら。「大五郎」 ![]() レバーたれ焼きもいいですが、 〆の1杯でもお世話になります。 ![]() ![]() この日はの〆はこちら。 「豚ニララーメン」をいただきました。 ![]() その名のとおり、 にら、豚肉に、もやし、たけのこ、きくらげ、たまごなんかが、 しょうゆダレの少し辛めの 炒めスープで仕上げらていました。 ちぢれの強い普通太の麺。 ![]() やや辛いところに 終盤、酢を差すと、スーラ―味で これも美味かったです~~。 ![]() 久々に「〆ONE」エントリーの1杯でした! ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-24 17:53
| たべもの・料理
|
Comments(4)
![]()
昨日のスーさんの訃報もですが、
最近の新聞記事などで、 「むむむ~~~」とか 「なになに~~」というのを・・。 まずはこれ、じゃっじゃ漏れたのが 「テラベクレル」!! ![]() データ容量なんかは、 ついこの前まで、キロだったのが メガになって、今もテラってすごくでっかいので、 「ものすげ~~漏れてんじゃね~~の」と 思ってしまいます。 こちらは、 「へ~~、電車で女子高生が 似顔絵を書いたりすると 捕まっちゃうこともあるんだ~~。」とおもいました。 ![]() 「電車内で痴漢の男 似顔絵で逮捕」 とかにしたら、よかったんじゃないでしょうか。 余計なお世話ですけど・・。 最後はこちら。 金曜の夜だというのに 時々お世話になる「牡丹苑」が閉まっていました! 近づいてみると ![]() とのこと。 腰痛って、つらいですからね~~。 一日も早い回復をお祈りします。 また、焼かせてください! ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-24 17:35
| えっ、そんなものも
|
Comments(6)
![]()
今日の「一小 カレーラーメン」は
喜六亭 カツカレーラーメン900円です。 ![]() 揚げたてトンカツの上に カレーがかかっているので、 トンカツが隠れた感じで、見た目は 派手ではないですが、これは激ウマでした! ![]() もともと、喜六亭のカレーラーメンは、 カレーライス風のカレーではなくて、 スープっぽくて、ピーマンが入ったり、キャベツ白菜なんかの 葉物野菜もたっぷりの結構特徴のあるカレーラーメンです。 ![]() そこに、このでっかい揚げたてトンカツ! 厚みもあるのに、柔らかくて、ボリュームたっぷり! ![]() ![]() ライスも、と言いたいところですが ボリュームがあるので、おなかと相談してください。。 こちらも、期間限定だと思いますので、 『食べてみて~~~っ』 と思われた方は、お早めに! 店の脇の小路の奥に、駐車場もありました。 定休日は、月曜日 場所はこちら ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-23 11:05
| たべもの・料理
|
Comments(6)
![]()
実家に行ったのでネタを仕込んできました。
車のカタログもですが、 バイクのも集めていましたので、写真に撮ってきました。 あっという間に当時に戻って、いろんな思い出がよみがえりました。 これは、私が乗っていた「KH250」 ![]() 最期は、エンジンが軽~~く焼きついて、オシャカでした。。 これは、うめ○○のホークⅡと、 ○○とが乗っていたGS(実際はキャストホイールの400Eでした。) ![]() ![]() これは確かヒロユキが乗っていたはず。 スズキ「マメタン」です。 ![]() あえてコンチハンにするのも流行ってましたね~~。 これは、向かいのあんにゃが買った RD。RZが出る前のヤマハの2スト。 お買い上げが決まった時のを貰ったので、 カタログに印がついてます。 ![]() GTサンパチのも有りました。。 少し世代が違うと、また、 違うバイクに青春が蘇るのでしょうね・・。 ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-21 23:18
| えっ、そんなものも
|
Comments(8)
![]()
ライオン食堂は、
なんと、ビチコ前に寄ると ガラス浮きが100%拾える縁起のいい食堂です! (いままで2回だけですけど・・。) では、そのラーメンは といいますと、 醤油600円は大油が選べて、こんな感じ。 ![]() ![]() 今回は、「味噌」と「タンメン」です! 味噌は、しっかりと香ばしい ![]() 濃厚な赤味噌系の味。 ![]() タンメンは、ピーマンの香りが効いて、 ![]() スクエアカットの麺と相まって、 なぜか「イタリア~~ン」な感じがしました! ![]() 不思議ですが「スープスパ」のようなんです! ![]() どちらも、麺も具もたっぷりで、いずれも700円ですが、 ボリュームたっぷりで大満足な一杯でした!! 定休日は「水曜日」 場所はこちら。 たぶんPはありません。 ▲
by kasekibunotiti
| 2011-04-20 22:04
| たべもの・料理
|
Comments(6)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||